\体圧分散に優れ耐久性あり/
マットレスで一番重要なスプリングの作成からラベルまで自社工場で生産している「東京スプリングマットレス」
熟練の職人が硬すぎず柔らかすぎず、納得のした寝心地を追及しています。
品質管理には体圧分散測定器「エルゴチェック」を使用、昭和22年創業からマットレスを作っている最高峰の安心感・寝心地を体験できます。
\悪い・良い口コミ評判にジャンプ/
↓悪い口コミを見る↓![]() |
↓良い口コミを見る↓![]() |
東京スプリングマットレスの評判を調査すると「臭いがする」「硬すぎる」悪い口コミもあります。
ただ「体が沈まない」「寝返りもしやすく大変満足」「仰向けで寝ても腰が痛くならない」良い口コミもあるので、
東京スプリングマットレスの悪い口コミと良い口コミ
東京スプリングマットレスを利用している方の体験談
みんなの口コミ+利用者の体験談をご紹介^^
目次
東京スプリングマットレスとは
30秒で分かる東京スプリングの特徴
寝心地 | 仰向けで寝ても腰痛くならない!体が沈むことなく寝返りスムーズ |
硬さ | やや硬め〜硬め |
値段 | 35,060円~(クイーンサイズまであり、サイズ上がると+5,000円) |
私の総評 | 老舗の安心感No. 1!熟練の職人と最大手寝具メーカーの眠りへのこだわりが詰まったマットレス |
総合評価 | 99点 |
\体圧分散に優れ耐久性あり/
東京スプリングマットレスは10種類以上あり、それぞれ最高の寝心地を追及したベッドマットレスです。
そのなかでもスタンダードタイプは、しなやかな硬さのポケットコイルを採用している腰に優しいマットレス。
寝ているとき、そして立ち上がりをスムーズにするだけでなく、
並列配列のコイルで体圧分散
独特のしなやかなスプリングが身体をしっかり支える
耐久性が強い
サイズも9種類と豊富
体にかかる負荷を軽減、通気性も良いマットレスです。
少しお高め(約13万)でもいいなら、東京スプリングのアワーグラスマットレスもおすすめ。
アワーグラスは「ホテル並の寝心地でスゴイ気持ちいい」と評判良いです。
マットレス腰痛治ったで、今話題の腰痛マットレスの特徴を紹介してるので参考にしてください。
国内ネット通販サイトの販売状況はこちら。
公式通販名 |
Amazon |
楽天市場 |
Yahoo! |
au PAYマーケット |
ジャパネットたかた |
アイリスプラザ |
ディノス・セシール |
東京スプリングマットレスの口コミ評判を徹底調査
東京スプリングマットレスの口コミをインターネットで徹底調査。
良い口コミだけでなく、悪い評判も紹介していきます。
東京スプリングマットレスの悪い口コミ


擦れるたびに中に入っている綿出てきて汚く見える。

東京スプリングマットレスの良い口コミ


配送時圧縮梱包では無いため、安心して使えました。匂いも無臭で直ぐに使用出来ました。

仰向けで寝ると呼吸がしやすいせいか、寝起きが少し良くなりました。

体重が60kgですが身体が落ち込まず、固めな感触がとても良いです。
東京スプリングマットレスの口コミ評判まとめ【デメリット・メリット】
みんなの東京スプリングマットレスの不満をみると「数日、科学的なにおいがする」「使っているうちに擦れて麺が出てくる」といった悪い口コミを発見。
ただ悪い口コミがある一方で、
「体が沈まない」
「沈ま寝返りもしやすく大変満足」
「仰向けで寝ても腰が痛くならない」
東京スプリングマットレス高評価の口コミも多かったです。
熟練の職人たち(スプリング部門・木工部門・縫製部門のスペシャリスト)が設備を使いこなし、本当に必要とされるマットレスを開発。
マットレスで一番重要なスプリング製造からラベルまで自社生産、老舗の安心感のあるベッドマットレス です。
\体圧分散に優れ耐久性あり/
東京スプリングマットレスと他のベッドマットレスを比較
ここでは実際に今わたしが寝ているものを含め、本当におすすめできると3つのマットレスをご紹介。
雲のやすらぎ | エアウィーヴ | NELLマットレス |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
39,800円 | 71,500円 | 75,000円 |
90日返金保証 | 3年の素材交換保証 | 120日返金保証 |
17cmの厚み | 8cm以上の厚み | 21cmの厚み |
当サイト限定クーポン VPVUSHX2で10%割引 |
ー | 当サイト限定クーポン nellmattresfamilyで7,500円割引 |
詳細を見る→ | 詳細を見る→ | 詳細を見る→ |
そのほかマットレスの特徴に関する記事は以下を参考にしてください。
- 雲のやすらぎ口コミ:39,800円で当サイト限定クーポン配布中
- 雲のやすらぎクーポン
- エアウィーヴ評判:71,500円〜で今お使いの上のマットレスに敷いて寝心地を変えられる
- エアウィーヴ寿命
- ネルマットレス口コミ:75,000円で当サイト限定クーポン配布中
- モットン口コミ:39,800円で90日間の返金保証付き
- コアラマットレス口コミ:69,900円〜でワインがこぼれない動画で人気
- コアラマットレス店舗
- コアラマットレス返品
- マニフレックスアウトレット:公式サイト限定でアウトレットSALE開催中
- マニフレックス口コミ
- 西川エアーマットレス口コミ:49,500円〜でアスリートから人気の凹凸マットレス
- 西川エアー寿命
- トゥルースリーパー口コミ:低反発で公式サイトで期間限定セール実施中
- トゥルースリーパー半額
- トゥルースリーパー寿命
- エムリリー評判
- ドクタータフィ
- GOKUMINマットレス評判
- タンスのゲン評判
利用者の辛口の体験談!東京スプリングマットレスの本音の口コミ
東京ビックサイトで開催していた家具フェアに行き、東京スプリングマットレスの購入を決意しました。
高級ホテルで使われている10万以上するマットレスと比べると、値段も4万ほどコスパ良し。
実際に寝てみて、初めは体に違和感を感じました。ただ2週間ほど寝続けると体に馴染み、今では起きたときの体の痛みがありません。
値段だけで決めると1万円以下で販売しているマットレスもあります。
でもほんの数万円の差で、朝起きたときのすっきり具合・体の痛みが違うなら安い買い物です。
高級ホテルに置いてあるようなベットマットレスには負けるかもしれませんが、数万円で購入できるマットレスのなかでは寝心地の良さは抜群。おすすめのマットレスです。
ツイッターの東京スプリングマットレスの口コミ評判


寝る事に対しての見直すと、1日が変わります。
知恵袋の東京スプリングマットレスの口コミ評判
知恵袋の東京スプリングマットレスの口コミをYahoo知恵袋で調べると投稿はありません。
口コミ投稿を調べるとスプリングマットレスの投稿を発見、東京スプリングの投稿なしです。
最新作の東京スプリングアワーグラスアールグレイを含めて「合わない」「へたる、柔らかい」と調べましたが、投稿は0件でした。
引き続き、Yahoo知恵袋の東京スプリングマットレスの口コミを調査します。
5ch(旧2ch)の東京スプリングマットレスの口コミ評判
5chの東京スプリングマットレスの投稿を調べましたが、検索結果なしです。

東京スプリングマットレスをおすすめする人、しない人
最後に東京スプリングマットレスをおすすめする人、しない人をまとめると・・・↓
おすすめしない人
軽い三つ折りマットレスで寝たい人
おすすめする人
老舗の職人さんの技術が詰まったマットレスで寝たい人
底つき感のないマットレスを探してる人
仰向け、うつ伏せ、横向きでも快適に寝たい人
女性でも持ち運びやすいマットレスと比べると、東京スプリングは持ち運びにくいです。
ただ東京スプリングマットレスは独自のコイルがしっかりしていて、男性はもちろん、体重の軽い女性の身体もしっかり支えます。
硬め好みの方はハードも選べるので、やや硬め〜硬めのベッドマットレスをお試ししたい方におすすめです。
\体圧分散に優れ耐久性あり/
東京スプリングマットレスの最安値は公式サイト?通販の楽天・Amazonと価格比較
値段 | 送料 | 返金保証 | 特典 | |
公式サイト | 販売なし | - | - | - |
楽天 | 33,210円〜 | 無料 | なし | なし |
Amazon | 34,900円 | 無料 | なし | なし |
東京スプリングマットレスは公式サイトでは商品情報しかみることができないので、楽天、Amazonを比較してみました。
価格を比べると、楽天の方が安い&10種類以上販売しています。
東京スプリングマットレスにはセミシングル〜クイーンサイズの9種類があり、サイズが上がるごとに、値段も変化します。
東京スプリングマットレスのアマゾンの価格
Amazonの東京スプリングマットレスの販売価格は34,900円です。
東京スプリングマットレスの楽天の価格
楽天の東京スプリングマットレスの販売価格は33,210円〜になります。
東京スプリングマットレスのおすすめの種類と選び方
東京スプリングマットレスの種類はこちら
- ポケットコイルマットレス:東京スプリングのポピュラーのマットレス、これを選べば間違いなし
- ボンネルマットレス:官公庁及び企業向けに長年納入しているマットレス
- プロフェッショナル:オリジナルをベースにさらにグレードを高めたプロフェッショナル仕様のマットレス
- コージーフレックス:硬すぎず柔らかすぎず納得の寝心地を追及したマットレス
- 謎のマットレスボルネオ:構想1年、2020年夏に:販売されたマットレス、謎のマットレスエニグマもある
- マエストロ:厚さ36cmの体感温度を調整する生地を使ったマットレス
6種類、どのマットレスを選んでも熟練の職人さんの手掛けたポケットコイルをつかってます。
ポケットコイルマットレスは個人への販売実績のある、みんなから人気のベッドマットレスです。
東京スプリングマットレスのサイズの選び方
サイズ | 厚さ | 横 | 長さ |
シングル | 16mm | 970mm | 1950mm |
セミダブル | 16mm | 1200mm | 1950mm |
ダブル | 16mm | 1400mm | 1950mm |
ワイドダブル | 16mm | 1520mm | 1950mm |
*種類によって多少のバラツキあり
東京スプリングマットレスのサイズは全部で9種類あります。サイズ選びのポイントは、1人で寝るのか、それとも2人で寝るのか!
1人で寝る場合はシングルで良いです。ただゆったり寝たい方は値段に数万円の差はありますがセミダブルがおすすめ。
2人で寝るならダブル一択、ゆっくり寝るならクイーンです。
東京スプリングマットレスの使い方
敷き方
東京スプリングマットレスは直接ベッド、畳やフローリングに敷いて寝ることができます。
ただベッドマットレス なので、畳やフローリングの上に敷いて寝るのはおすすめしません。

収納方法
東京スプリングマットレスは2つ折り若しくは3つ折りにできないので押入によっては収納できません。
お手入れ方法
東京スプリングマットレスの床面に溜まった湿気を定期的に放温しないと、カビ発生の原因や柔らかくなり凹んでしまいます。
週に1回は直接太陽の光が当たらない風通しの良い場所に立てかけて、底面の湿気を乾燥させていきましょう。
またマットレスカバーは取り外して中性洗剤と水で手洗いすることができます^^

東京スプリングマットレスはアスリートにおすすめなのか検証
アスリートに人気があるマットレスとは「優れた体圧分散」「寝返りが楽」を兼ね備えたマットレスです。
その理由は、優れた体圧分散や自然な寝返りができるマットレスだと、体の疲労回復度に差がでるからになります。
東京スプリングマットレスは体圧分散に優れ、自然な寝返りができるように設計されているので、アスリートにもおすすめのマットレスです。

少しでも毎日の練習の精度を上げたいなら、本当に東京スプリングマットレスはおすすめのマットレスです。
東京スプリングマットレスの会社情報
項目 | 詳細 |
会社名 | 東京スプリング工業株式会社 |
所在地 | 〒340-0125 埼玉県幸手市下宇和田129-16 |
電話番号 | 0480-48-2552 |
代表者 | 代表取締役 佐藤 浩旦 |
東京スプリングマットレスに関連する5つのQ&A
1.東京スプリングマットレスにおすすめの枕は?

おすすめの枕は体型と密接に関係するので、このマットレスにはこの枕と言い切ることはできません。
ただ目安として体格の小さい方なら4cm、大きい方なら最大10cm程度のマクラをおすすめします。
2.東京スプリングマットレスは蒸れる?

ただ敷いたままにすると湿気がたまるので、1週間に1回は風通しの良い場所で湿気を取り除くようにしていきましょう。
3.東京スプリングマットレスは赤ちゃん、子どもでも使える?

ただ生後2年以内の乳幼児はホルマリン含有濃度が16ug/gを下回るものでないと販売できません。
赤ちゃん専用で購入するなら、事前にホルマリン含有濃度を確認して使っていきましょう。
4.東京スプリングマットレスで背中や首痛くなる?

ただ実際に寝てみて体が痛くなることはなかったです。
もし体の一部が痛くなる場合は、まだマットレスに体が慣れてないだけかもしれません。
5.東京スプリングマットレスのカバーは傷みやすい?

洗濯する場合は洗濯ネットに入れて、干すときは形を整えてから干すようにしてきましょう。
東京スプリングマットレス【まとめ】
東京スプリングマットレスの悪い口コミのなかには「臭いがする」悪評もあります。
悪い口コミがある一方で、これまで紹介したとおり、
「とても馴染んで腰痛がかなり楽になった」
「沈ま寝返りもしやすく大変満足」
「仰向けで寝ても腰が痛くならない」
東京スプリングマットレスの良い口コミも多数あります。
熟練の職人が作った、独自のポケットコイルはココだけなので、ぜひ「東京スプリング」をお試しください^^
\体圧分散に優れ耐久性あり/